東久留米ボクシングクラブのブログ

東久留米で活動しているボクシングクラブです。日々の練習や気付いたことを書いていきます。練習生は随時募集中ですので、コメント欄からご連絡ください。

今年1発目

明けましたね!

旧年中は大変お世話になりました。

 

今年はおめでとうが言えないんだけど、良い年にしたい。

元旦、日が登る前に走って、初日の出と初富士を見に行って、家の近くまで走ってから近くのコンビニからカップラーメン食べながら歩いて帰ってきた!

今年は去年より良い年になりそうだ。

 

今年もよろしくお願いいたします。

f:id:Kodai0108:20210107153352j:image

ナーフ遊び、スパーリング大会

21日スパーリング大会をした後、ナーフ遊びをした!

まずはスパーリング大会ですが、普段僕がセコンドに付いてるのにその日はレフェリーをやるので、アドバイスしてあげられなかった。

セコンド次第で勝敗も変わるし、相手が強くも弱くもなるって事がよくわかって貰えたと思う。

選手は僕のアドバイスを聞いて動く事ができるけど、もっと冷静に状況判断して勝つ事にこだわった試合運びをしてほしいですね。

スパーリングは試合じゃないから、削り合い、潰し合いではないんだけど、まずは自分の力を全部出す事が大切。

相手どうこうじゃなく、自分のボクシングをしっかりやる事。

難しいけど、それだけのトレーニングをみんなはやってるよ!自分の拳に自信持って‼︎

 

続いてナーフ遊びですが、20人ほど集まってくれたので、体育館でやってよかったなーと思ってます!

ナーフはスポンジの球を使った銃の事なんだけど、痛くないし、引き金も子供が引けるくらいの硬さだから未就学児も遊べる!

色んな銃をみんなで交換しながらあそべて、普段練習頑張ってるご褒美になったと思います。

そのあともう一つご褒美があって…

練習生の方からバスケットボールやプラモデルなど色々提供して頂いてくじ引きしました!

みんな目をキラキラさせてて、子供らしくて可愛かった!

凄くいい思い出ができたし、来年またこういうイベントを定期的にやって行くつもりです!

コロナの心配もあり、換気、マスク、消毒…とできる限り配慮をして行ったけど、みんな打たれたくないから走り回ってるし、密になる事がなく終われました!

これからもやりたい事どんどんやっていきましょう!リクエストお待ちしてます‼︎f:id:Kodai0108:20201228083532j:image

トレーニングのバリエーションについて

東久留米ボクシングクラブの練習はサンドバッグやリングがあるわけではないので、トレーニングメニューは工夫している。

特別な道具は使わなくて、使ったとしてもテニスボールとスポンジスティックとミットくらい。

それでもコンビネーションを決めたシャドーや足捌き、筋トレ、サーキットなどトレーニングのバリエーションは沢山あって、鍛えたい箇所や目的毎に色々混ぜ合わせてみんなでトレーニングしてる。

体重差、身長差があろうと、大人と子供だろうと一緒にできる練習メニューが沢山あってちゃんとキツいし、練習後に成長を実感してもらえる。

この内容は俺の財産だからアップデートしながら大切にしていきたい。

俺が練習メニューを考える時に大事にしている事は原始的なトレーニングをベースに、スポーツ学を取り入れて、少ない時間で効率よく鍛えられる事。

 

あまり言うと胡散臭くなるので、運動不足や趣味ない方はふらっと遊びにきて頂きたい!

きっと刺激になるし、練習の日が楽しみになりますよ!f:id:Kodai0108:20201217002709j:image

道具を使ったサーキットトレーニング

昨日は色々な道具を使ってサーキットトレーニングをした。

ボクシングは3分動いて、1分休む。

子供の場合は1分半や2分動く場合もあるけど、いかにインターバルの1分で回復するかで次のラウンドの動きに差が出る事は変わらない。

次のラウンドでまた元気に動けるような体を作るためのトレーニングをした!

種目は

メディシンボール

バトルロープ

バーンマシン

スライドボード

ウォーターバッグ

ミニハードル

トランポリン

ゴベルナドーナ

スティックミット

ダンベルシャドー

 

これだけ道具が揃っている環境はなかなかないと思います。

いい練習が出来ました!

f:id:Kodai0108:20201201105913j:image

 

f:id:Kodai0108:20201201105853j:image

f:id:Kodai0108:20201201111030j:image

 

ルーティンワークの意味

毎回練習の時にウォーミングアップまでは同じ手順で行なっているのは理由があります。

調子の良い時や疲れている時、気分が上がらない時、その日によって変わってきますよね。

それでも、怪我をしていない限りは、ジョギング→6割ダッシュ→シャドー3種類 とここまでは変わらずやります。

めちゃくちゃ飽き性の私でもルーティンは守ってます。

なぜなら『楽』だから。

練習生の方達にも理由を説明して、同じようにウォーミングアップをしてもらって、ルーティンワークの大切さ、必要性を感じてもらってます。

そうやって一つ一つ理解して納得して練習していく事で意味を理解して質の高い練習ができると考えてます。

お読み頂きありがとうございました。

 

 

ブログ始めます。

初めまして。

東久留米で活動しているボクシングクラブです。

 

毎週月曜と水曜の6時〜8時に市内の体育館で練習をしています。

活動の内容や練習中に感じた事など書いていきます。

よろしくお願いします。